結露(けつろ)について学ぶ と 黒電話
- 公開日
- 2025/03/19
- 更新日
- 2025/03/19
学校日記
4年生の子どもたちが、南校舎3階の理科室で、結露について学習していました。 教室への帰り道、校舎の色々な場所に「結露現象」を探しだす子どもたちです。 子どもたちと一緒に、文字を書いてみました。 なんて、書いたかですって? もちろん、「鶴二小プライド 一歩前へ!」ですよ。 北校舎2階の共有スペースでは、2年生の子どもたちが、黒電話でどこかに電話をかけていました。 教務主任の先生が、「どちらへ電話を?」と質問していました。 子どもたちが、「私のお家です。」「私は警察署です。」「私は消防署です。」とそれぞれ答えました。 電話の内容も、とても現実的で、「自分の現状報告」や「地域で起きている交通事故の報告」「火災の状況」など、子どもたちの想像力の豊かさに感心しました。 文化財整理室の皆さんに、感謝です。