学校日記

チューリップの不思議

公開日
2025/03/25
更新日
2025/03/25

学校日記

鶴二小の草花の種や球根は、世代をまたいで育てられています。 校庭の菜の花も、前任の優しい教頭先生が、子どもたちと種をまいた菜の花から数えて、第3世代(孫)の菜の花になります。 鶴二小シンボルフラワーであるチューリップの球根もお花仙人の先生が、大切に保管してくださって、子どもたちが土に埋めて、お世話しながら、成長の様子を観察しています。(チューリップは第何世代?) それにしても、どうして、柄(え)の短い、背の低いチューリップばかりが育つのでしょうか? 調べてみたくなりました。 「あっ! アリたちも、春に向けて活発に動き始めています。」 働きものの教務主任の先生が、登校見守りから戻られました。 今日も暖かい1日になりそうです。