学校日記

鶴二小の子供たちや先生方の頑張る様子をお知らせします。

学校日記

  • DSCF8197.JPG

    ウサギの餌を寄付していただきました

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    学校日記

    先日、市内在住の方より、ウサギの餌を寄付していただきました。「もう使わないので」...

  • DSCF8212.JPG

    循環型社会

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    学校日記

    毎日のようにお世話になっている「坂戸、鶴ヶ島下水道組合」さんより、リサイクル堆肥...

  • IMG_20250221_155253.jpg

    学校応援団さんが作業されていました

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    学校日記

    放課後、どこかからか何かの音が。と、駐車場の脇で毎日のようにお世話になっている学...

  • DSCF8207.png

    6年間の集大成

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    学校日記

    今年1年間鶴二小の看板を背負って頑張ってきたトップリーダーの6年生は、体育館で発...

  • DSCF8205.png

    今までの成果を

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    学校日記

    高学年は総合的な学習の成果発表をしていました。授業としては「総合的な学習」の時間...

  • DSCF8195.png

    学習の成果を

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    学校日記

    3学期の授業参観は学習発表会形式のものが多くなります。4月の参観日から、200日...

  • DSCF8192.JPG

    たくさんのご来校ありがとうございました

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    学校日記

    昨日、今日と3学期の授業参観と懇談会がありました。保護者の皆様、子供たちの頑張り...

  • DSCN2479.JPG

    放課後の鶴二小の校庭から

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    学校日記

    鶴二小の放課後の校庭を眺めることが好きな校長です。 今日(21日)の放課後の校庭...

  • P2210114.JPG

    家族へ感謝の気持ちをこめたお手紙を!

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    学校日記

    感謝の会の最後に、6年生から家族の皆さんへ感謝の気持ちをしたためたお手紙を渡しま...

  • P2210099.JPG

    鶴ヶ島愛

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    学校日記

    豊かな人が育つまち 鶴ヶ島 

  • P2210088.JPG

    一生懸命はかっこいい!

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    学校日記

    家族の絆 一生懸命は、本当にかっこいいですね。

  • P2210067.JPG

    親子の絆

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    学校日記

    家族の絆に言葉は必要ありません。 お母さんもがんばります。 お父さんもがんばりま...

  • P2210050.JPG

    感謝の会 6年生 

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    学校日記

    「もし、〇〇(お世話になった方々です。)がいなかったら……。」というテーマで、小...

  • P2210047.JPG

    この動物の別名は?

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    学校日記

    お隣の5年生のクラスも、ICT機器を上手に活用して、発表学習をしていました。 ク...

  • P2210044.JPG

    ICTを効果的に活用した発表

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    学校日記

    次期リーダー5年生の授業は、PC端末を効果的に活用したプレゼンテーションを行って...

  • P2210039.JPG

    4年生の習いごと事情

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    学校日記

    お隣の4年生のクラスも、班ごとに調べてまとめたことを発表するという授業でした。 ...

  • P2210037.JPG

    情報を 集めて まとめて 発表する

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    学校日記

    若い先生だった頃(平成10年頃)、「情報教育」という言葉が教育現場に導入されまし...

  • DSCN2392.JPG

    張り子 の 成長 

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    学校日記

    小学校の校長先生になってから、3年間が経過しようとしています。 中学校の先生だっ...

  • P2210032.JPG

    どんな色のチューリップが咲くのかな? 

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    学校日記

    毎朝、子どもたちが、分担している花壇にお水をあげています。 「どんな色のお花が咲...

  • DSCN2467.JPG

    楽しみながら、チャレンジする!

    公開日
    2025/02/21
    更新日
    2025/02/21

    学校日記

    先日、ICT担当の先生と教務主任の先生が何やら相談していました。 「子どもたちが...