ワンチーム鶴二小 鶴二小プライド 一歩前へ!
新着記事
-
先日、4年生がヘチマ棚の草取りをしていました。いつも学校応援団さんやスクールサポートスタッフさんにお世話になっているところですが、子供たちも自分たちが育てているところの草取りをしていきました。いつも助...
2025/07/18
学校日記
-
7月16日は今年度1学期の給食最終日でした。豚汁に鯵の辛味焼きと和食メニューです。さて、鯵(アジ)はなぜ「あじ」なのでしょう。少し調べてみたところ、諸説ある中、「味が良いから」というものに行き当たりま...
2025/07/18
今日の給食
-
駐車場のロータリーにあるヒマワリとコキアとケヤキです。眼にも鮮やかな緑色、ぐんぐんと育っています。お世話になっている園長先生よりいただいた稲も根付き、丈が伸びてきました。子供たちも、学校の緑も、ぐんぐ...
2025/07/18
学校日記
-
スクールガードの皆さん、1学期の見守りありがとうございました。交通安全指導員さんにもたくさんお世話になりました。皆さんのおかげで、子供たちは登下校中に大きな事故にあうこともなく、毎日安心して通学するこ...
2025/07/18
学校日記
-
夏休み直前の学級は、教育課程も終わり、お楽しみ会をしているところをよく見ます。手前には3年生、中は6年生でしょうか、奥には1年生の姿も見えます。1学期の学習をがんばった子供たちです。お家でもたくさん褒...
2025/07/18
学校日記
-
「駅前の通りにいたんだよ」と、学校応援団さんが届けてくださいました。中々見ない大きさのノコギリクワガタです。そしてちょうどよい大きさのカプセルに。しっかり空気穴もあり、クワガタの健康?も守られています...
2025/07/18
学校日記
-
今朝は賞状朝会でした。オンラインで代表の児童に賞状を渡す様子を各教室で見ます。名前が紹介され、その場で嬉しそうに立っている子供の様子もモニターからその表情がよく見えます。画面越しに賞状が渡されたとき、...
2025/07/15
学校日記
-
今日は登校時の急な風雨から始まり、天候がころころ変わる一日でした。朝から靴下をびっしょりと濡らし、体育着に着替えた子供も多くいました。日中も天気雨や強い風となかなか落ち着かない様子。今は一日頑張った鶴...
2025/07/15
学校日記
-
今日の給食はウインナーをスライスコッペパンにはさんで食べます。そして、今日はなんとセレクト飲料の日です。お茶(狭山茶)、りんごジュース、みかんジュースの中から一人一人が選びました。担当は「お茶」を選択...
2025/07/15
今日の給食
-
先日の音楽朝会の様子です。今月は5年生が「世界が一つになるまで」「100%勇気」の2曲を披露してくれました。担任の先生の指揮も、ピアノ伴奏の子どもも堂々としておりました。高学年のきれいな歌声に低学年の...
2025/07/14
学校日記
新着配布文書
-
⑩理科自由研究案内 PDF
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
-
①防火ポスター PDF
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
-
⑨発明創意工夫展出品票 PDF
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
-
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
-
⑦読書感想文応募票 PDF
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
-
⑪調べる学習コンクール応募用紙 PDF
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
-
⑧手紙作文コンクール出品表 PDF
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
-
③私たちの自然を守ろうコンクール PDF
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
-
⑤アイディア貯金箱応募票 PDF
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
-
②ごはん・お米とわたし応募票 PDF
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17