ワンチーム鶴二小 鶴二小プライド 一歩前へ!

鶴ヶ島市立鶴ヶ島第二小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 盛り上がりました

    第1日目のクライマックス、キャンプファイヤーが終わりました。司会のみんなが上手に進行して、あっという間の1時間でした。どうやら今年も担当によく似た火の神が現れたようです。

    2025/11/26

    学校日記

  • 自然体験学習第1日目

    自然体験学習第1日目のダイジェストです。記録用の写真をどうにかアップしているため、画質は落ちますがご容赦ください。山登りや星座スタンプラリーと普段あまり経験していない山道のアップダウンに負けず、五感で...

    2025/11/26

    学校日記

  • 小川げんきプラザ

    小川町も日が傾いてきました。自然体験学習でお世話になっている小川げんきプラザのロビーには、竹で作られたオブジェが飾られていました。一般の方の利用もできる小川げんきプラザは、プラネタリウムの公開もあるそ...

    2025/11/26

    学校日記

  • 予定通りに

    星座スタンプラリーも終わりました。中には山道に足を取られて転ぶ子もいましたが、元気にみんなラリーを完遂しました。今、子供たちはプラネタリウム鑑賞中です。その間に担当はキャンプファイヤーの準備を進めます...

    2025/11/26

    学校日記

  • 星座スタンプラリー

    子供たちがいない隙にお知らせしている担当です。5年生はお弁当を食べ、星座スタンプラリーに挑戦中です。保護者の皆様、お弁当作りありがとうございます。山登りで疲れた体にエネルギーが再チャージされ、鶴二っ子...

    2025/11/26

    学校日記

  • 自然体験学習

    5年生の自然体験学習が始まりました。子供たちは元気よく登山道に向かっております。修学旅行のときと同じく、子供たちの様子をリアルタイムにお知らせすることができないご時世になり、なかなかもどかしいところで...

    2025/11/26

    学校日記

  • (中止)のらぼう菜植え付け大作戦について

    本日予定していた「のらぼう菜植え付け大作戦」ですが、現在の天候等を踏まえて「中止」の判断をしました。今後の予定については、決まり次第改めてお知らせします。

    2025/11/25

    お知らせ

  • 落ち葉掃き朝会 ボランティア募集

    明日は朝の短い時間ではありますが、「落ち葉掃き朝会」を行います。自分たちの学校を美しく保つという気持ちや、日頃校庭をきれいにしてくださっている地域の方への感謝の気持ちを持ち続けてほしいと思います。下記...

    2025/11/19

    学校日記

  • 3年生校外学習 11/19鶴ヶ島消防署・10/28お菓子工場見学

    秋晴れの気持ちの良い空の下、3年生と一緒に社会科見学へ行ってきました。10月にはお菓子工場、11月には消防署見学と、実際に働く人たちから仕組みや工夫など多くのことをお話していただきました。学校では学ぶ...

    2025/11/19

    学校日記

  • 次はのらぼう菜です

    この前とんでもない量のサツマイモが採れた体育館前の圃場(「ほじょう」と読みます)が、既にきれいになっています。スクールサポートスタッフさんが機会を入れ、学校応援団さんが手入れをしてくださいました。学校...

    2025/11/18

    学校日記

新着配布文書