学校日記

5年生社会科の学習

公開日
2021/11/02
更新日
2021/11/02

お知らせ

今では、私たちの生活にはなくてはならないものの1つに「自動車」があります。その自動車が私たち消費者に届くまでについて学習します。
生産工場を出てから国内や海外へと送られる自動車。タブレットを使い、子供たちがそれぞれ色々な資料やネットワークを駆使して調べ、調べたものをジャムボードへ貼り付け、自分の班で情報共有をします。また、他の班が調べてまとめた内容もクラス全体で共有し、自分たちが知らなかったことを発見していました。「海外での『現地生産』をすることによってどんなメリットがあるか」の問いについて、既習内容をもとに「人件費の削減」や「現地の人たちの雇用確保」「輸送費削減によるCo2の削減」等々、素晴らしい視点を持って発表していました。