おはようございます(10/18)
- 公開日
- 2021/10/18
- 更新日
- 2021/10/18
学校日記
おはようございます。寒い朝を迎えました。
今シーズン一番の寒さだそうですが、カゼなど引かないように体調管理には十分にご注意ください。私の車の温度計は6度を示していました。窓ガラスは曇るし、太陽がまぶしくて運転しづらいしと、いつもより学校到着まで時間がかかりました。
さて、今週末の木曜日、金曜日に6年生が修学旅行で日光まで行ってきます。昨年は新型コロナ感染症の拡大期にあたってしまったので、日帰りで実施しましたが、今年は1泊2日で行ってくる予定です。小学校時代の一大イベントです。ぜひ、たくさんの楽しい思い出を作ってほしいと思います。ちなみに、修学旅行当日の日光市の予想最低気温は3度、最高気温は14度の予想です。6年生のみなさん、防寒対策を万全にしていきましょうね。
写真は、二小のシンボル大ケヤキの落ち葉の様子です。昨日の風で吹き飛ばされてしまったのか、予想より落ち葉の量が少ないですね。木々が秋に葉を落とすのは、寒さに備えて自分の身を守るために葉を落とすのだ、と聞いたことがあります。学校ではこれからが「落ち葉掃き」の本番を迎えます。地道に落ち葉を掃除していきます。木々も一生懸命に冬支度を始めているんですね。私も衣替えの準備を進めようと思います。
今週も子どもたちと力を合わせてがんばります。
さあ、10月18日(月)のスタートです!