学校日記

朝の教室から

公開日
2022/11/11
更新日
2022/11/11

学校日記

 おはようございます! 今日(11日)は午前8時30分より、ヤオコーさん側のプラタナス・イチョウの木の枝葉の伐採・片付けでお世話になります。 景観(見た目の美しさ)をとるか? それとも、子どもたちや地域の方々の安全(濡れてすべる、歩きづらい)をとるか? 様々な方からご意見やお考えを拝聴し、枝葉の伐採を決断しました。(教育委員会より許可を得ています) どうして、都内にイチョウ並木がたくさんあるのか? 地域の造園業者の方に教えていただいたのですが、防火のために植えられたということでした。 本当に色々なことを教えていただきました。 「ありがとう」というひらがな5文字の言葉は「魔法の言葉」だなぁといつも思います。たぶん、自分が一日の中で一番使っている言葉だと思います。 今日も身の回りの子どもたち、先生方、保護者、地域の方々に感謝を込めて「ありがとう」と言いたいと考えます。 今日も「すべては子どもたちのために」を合言葉に一緒にがんばりましょう! 日曜日以降は寒さが厳しくなるようです。お風邪を召しませんように。ご自愛ください。