感謝の会 準備から真心こめて
- 公開日
- 2024/02/13
- 更新日
- 2024/02/13
学校日記
鶴二小の特色の一つである「鶴二小学校応援団」。少子高齢化で「学校応援団」が縮小傾向にあるということをよく耳にしますが、おかげさまで「鶴二小学校応援団」の登録者数は増加傾向にあります。 鶴二小学校応援団の合言葉(合言葉、大好きな校長です。)「子どもたちのために、できる人が、できるときに、できることを」 校区内パトロールをしていると、沢山の地域の方々に「校長先生。子どもたちのために〇〇してあげることができますが、いかがでしょうか?」「すばらしいですね。子どもたちも先生方も、きっと喜びます。鶴二小学校応援団にご登録をお願いします!」 今日は、日頃、お世話になっている学校応援団さんへ感謝の気持ちをお伝えする「感謝の会」です。 鶴二小は、感染症拡大防止や児童の授業時間確保(移動時間の削減)の観点から、全校児童で体育館に集まる機会を最小限におさえています。その分、体育館に全員集合するときは、児童にとっても私たち教職員にとっても、【鶴二小にとって大切な行事】になります。 感謝の会の前に準備する子どもたちや先生方の緊張感、大好きです。