学校日記

今日の給食

公開日
2024/05/02
更新日
2024/05/02

今日の給食

ごはん、若竹汁、あじさんが焼き、キャベツのごま炒め、かしわ餅、牛乳です。

今日使われている根深ねぎは地元鶴ヶ島産のものです。
ゴールデンウィークを控え、一足早くこどもの日献立です。

端午の節句(こどもの日)にはなぜかしわ餅なのか、1年ぶりに調べてみました。
柏の葉は新芽が育つまで古い葉が落ちないことから、子孫繁栄の象徴となっているようです。
宝である子供たちの健やかな成長を願う気持ちが込められている献立です。
今日は千葉県の郷土料理でもあるアジのさんが焼きも出ました。

食べ物によって季節や地域、郷土を感じる、和食の良い伝統を感じることができます。
たくさん食べて大きくなりましょう。