ワンチーム鶴二小 鶴二小プライド 一歩前へ!
新着記事
-
鶴ヶ島市学校給食センターさんから、今年も堆肥を頂戴することができました。給食の残菜が原料になっている堆肥です。本来なら、残菜はないに超したことはないとは思います。その残菜をただ捨てるのではなく、リサイ...
2025/08/20
学校日記
-
暑さ寒さも彼岸までとは言うものの、連日暑い日が続いています。スクールサポートの先生が、時間を見つけて環境整備をしてくださっていました。写真には収められませんでしたが、補助員の先生にもお会いした担当です...
2025/08/20
お知らせ
-
テレビを見ていると、ミニバスの県大会の様子が。女子の決勝戦ですねえ、戸田のチームと、鶴ヶ島ドリームスさんではないですか。※写真はテレビ画面をむりくり撮った物です。いつもお世話になっております。序盤は相...
2025/08/17
学校日記
-
直前の激しい雨で開催が危ぶまれていた鶴二小校区10自治会の納涼祭ですが、開催の方向で進んでいます。地域の皆さんの熱気で雨雲もどこかへ追いやられ、青空が見えています。各自治会のテントも準備が進められ、祭...
2025/08/16
学校日記
-
レッツぐんぐん「〇〇館に行ってみよう」第3弾です。埼玉県のおとなり、群馬県にある「神流町恐竜センター」に行ってみました。休暇、休日を利用し、教材研究旅行(すべてなぜか一人旅)に行っている担当です。「館...
2025/08/15
学校日記
-
「〇〇館に行ってみよう」第2弾です。県内にももちろん、たくさんの「〇〇館」があります。今回は担当の自宅からも足を運びやすい東松山市の「化石と自然の体験館」に顔を出してみました。海のない埼玉県ですが、サ...
2025/08/15
学校日記
-
レッツぐんぐんのコーナーです。ぐんぐんノート、はかどっていますか?(そう言いながらもぜひ自分のペースで)近くにも遠くにも、「〇〇館」という建物がたくさんあります。時間などの都合がついたときに、足を運ん...
2025/08/15
学校日記
-
鶴二小はいつもきれいです。これは、地域の皆様、学校応援団の皆様が朝に夕に(暑い日中も)環境を整えてくださっている賜物です。今年度も、環境が原因の子供たちの大きなけがや事故等は幸いにも起きていません。本...
2025/08/15
学校日記
-
明日は納涼祭だけでなく、地域のイベントがまだまだあります。月に一度の「どんぐり朝市」も開催されます。朝市会場は南市民センター隣のどんぐり公園です。季節の物や手作りの物、地域のつながりを感じに皆さん...
2025/08/15
学校日記
-
明日、16日は鶴二小の校庭で地元自治会の納涼祭が行われる予定です。前日から、その準備に皆さん取り掛かられています。暑い中ですが、どうぞお気を付けて作業なさってください。明日、納涼祭hは16時開会です。
2025/08/15
学校日記
新着配布文書
-
⑩理科自由研究案内 PDF
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
-
①防火ポスター PDF
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
-
⑨発明創意工夫展出品票 PDF
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
-
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
-
⑦読書感想文応募票 PDF
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
-
⑪調べる学習コンクール応募用紙 PDF
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
-
⑧手紙作文コンクール出品表 PDF
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
-
③私たちの自然を守ろうコンクール PDF
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
-
⑤アイディア貯金箱応募票 PDF
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
-
②ごはん・お米とわたし応募票 PDF
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17